Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

有限会社楠鉄工 有限会社楠鉄工

COMPANY 会社案内

経営理念

Philosophy

私たちは ものづくりを通じて
お客様・社会・社員が「ありがとう」の言葉で
つながる明日をつくります

代表挨拶

Message

代表挨拶

代表取締役

楠 健作

私たちは、1951年(昭和26年)に地域の金属加工・金物製作からはじまり、今年で創業74年を迎えることができました。現在は建築鉄骨の製作を主体としており、ここまで続けることができましたのも、お客様や地域の皆様のご支援があっての事だと深く感謝をしております。

「鉄」は地球上に大量に存在し、何度でも生まれ変わる持続可能な金属資源であり、これからも可能性に満ちあふれている、すばらしい素材であると考えております。

私たちはこの「鉄」を扱う精鋭集団として、時代の流れに柔軟に対応できるよう
弊社の「対応力」「スピード」「品質」の3つの強みにさらに磨きをかけて、高品質の製品を提供できるよう日々成長するよう心がけております。

弊社の経営理念にもある「ありがとう」の言葉をいただけるような、モノづくりやサービスを皆様に提供できるよう努力をつづけてまいりますので、今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

代表挨拶

会社概要

Company Profile

会社概要
商 号 有限会社楠鉄工
設 立 1951年(昭和26年)1月12日
資本金 300万円
役 員 3人
従業員 9人
事業内容 建築鉄骨製作/金物製作
本社所在地 〒437-1101 静岡県袋井市浅羽1093
認定・許可 国土交通大臣認定 Rグレード (TFBR–245707)
建設業許可 般 第020301号(建築・鋼構造物工事業)

-ACCESS

〒437-1101 静岡県袋井市浅羽1093

会社沿革

History

1951年(昭和26年) 楠鉄工所として楠正巳が個人創業開始
1983年(昭和58年) 有限会社楠鉄工を設立。楠紀久郎が代表取締役に就任/工場新築
1989年(平成元年) 工場南側を増築
2008年(平成20年) 国土交通省認定工場 Rグレードを取得
2011年(平成23年) レーザー加工機 (マザック製)導入
2019年(令和元年) 製品ヤードを拡張
2023年(令和5年) 3D鉄骨専用CADシステム REAL4導入
2025年(令和7年) 楠健作が代表取締役に就任